Millen VPNを解約したいと思ってる。
まだ契約して間もないから返金もしてもらえると思うんだけど、、
今回はこんな疑問にお答えする記事です。
MillenVPNを使ってみたものの、他のサービスの方が使い勝手が良かったり、自動更新を止めて解約したい方も多いですよね。
そこで本記事では『MillenVPNの解約方法と返金手順』について徹底解説します!
- MillenVPNを解約する方法
- MillenVPNで解約・返金してもらえる条件
- MillenVPNから解約後に返金してもらう方法
MillenVPNは日本製のサービスなので、解約方法はとても簡単です。
しかし返金に関しては一手間かかります。
本記事を読めば、解約方法も返金方法も全て解説しますので、あなたに必要な情報だけ、しっかり理解し、余計なお金は支払わないよう解約を進めましょう笑
時間がない方に向けてMillenVPNの解約・返金手順をざっくり紹介しておきます!
解約・返金方法を、すぐに実際の画像を見ながら確認したい方はこちらをタップしてくださいね。
■MillenVPNの解約・返金手順
①公式サイトから『解約申請』する
②『お問い合わせ』より返金を依頼
③数日後に返金
それでは早速本編に進みます。
MillenVPNで解約して返金してもらう条件
- 購入後30日以内の解約
(1ヶ月プランは返金対象外) - 解約時にサポートへ返金依頼
MillenVPNを解約する際に購入した代金の返金条件は上記の2つになります。
既にご存知の方が多いと思いますが、『なぜ返金されないの?』と困っている方もいると思うので、それぞれおさらいしておきましょう。
返金対象外でMillen VPNの解約方法だけ知りたい方は『こちら』をタップしてショートカットしてください!
購入後30日以内
- 1ヶ月プラン:返金保証なし
- 3ヶ月以上のプラン:購入後30日以内の解約
MillenVPNでは3ヶ月プラン以上で契約した方が解約時に返金保証を受ける事ができます。
返金保証期間は購入後30日以内の解約。
期間内に解約し、返金申請をしないといけないので注意しましょう。
ちなみに返金を受け付ける日時を事例であげると以下になります。
【返金申請期限(30日以内)】
①6月10日20:00購入→7月9日19:59まで返金可能
②7月10日20:00購入→8月8日19:59まで返金可能
返金保証は30日以内です!
あらかじめご自身の購入した日時の場合、いつまで返金が受け付けられるのか確認しておきましょう。
解約時にサポートに返金を依頼
解約手続きを行っていただいてもサポートにご連絡をいただいていない場合、ご返金は自動で行われませんので予めご承知ください。
(引用元)MillenVPNヘルプページ
上記はMillenVPNの返金に関するQ&A回答になります。
回答のように、Millen VPNでは解約後、サポートへ連絡をしないと返金処理はされません。
返金を受ける為には『解約とサポートへの連絡がセット』と抑えておきましょう。
サポートへの返金申請方法も後でしっかり解説するのでご安心ください!
以上の内容を踏まえた上で、MillenVPNの解約方法と返金の手順を解説していきますね!
MillenVPNでは『自動更新を解約』してから『返金申請』をする流れで解約・返金をしてもらいます。
『解約方法』と『返金方法』に分けて順番に解説していきます!
MillenVPNの解約方法
- 公式サイトから『マイページ』へログイン
- 『有効なサービス』をタップ
- 『解約申請』をタップ
- 『解約理由』を記入し『キャンセルタイプ』を選択
- 解約完了
MillenVPNの解約手順は5ステップ。
それぞれ詳しく実際の画面付きで解説していきます。
解約手続きはザッと3分で完了します!
【Step.1】公式サイトから『マイページ』へログイン
・公式サイトから『マイページ』へログインします。
公式サイト右上にある『マイページ』からメールアドレスとパスワードを入力しログインしましょう。
【Step.2】『有効なサービス』をタップ
・左下にある『有効なサービス』から解約するプランを選択します。
【Step.3】『解約申請』をタップ
・ページ中央の『解約申請』をタップします。
【Step.4】『解約理由』を記入し『キャンセルタイプ』を選択
・解約理由を記入し、キャンセルタイプを選択して『解約申請』をタップ。
解約理由はなんでもOKです!
ご自身の状況に合わせて入力しましょう。
※一応コピペ用によくある理由を掲載しておきます。
【解約理由(例)】
①料金が高いから
②機能に満足しなかった
③VPNを使う必要がなくなった
④他社サービスの方が良かった
次に『キャンセルタイプ』を選択します!
【キャンセルタイプ】
①直ちに解約する。
→返金を受ける方はこちら
②契約期間の終了後解約する
→自動更新を停止したい方はこちら
『解約申請』をタップすれば解約完了です!
【Step.5】解約完了
・解約申請が完了している事を確認しておきましょう。
以上でMillenVPNの解約は完了です!
返金を受けたい方は、返金手順をこれから解説するので、引き続き見ていきましょう!
MillenVPNの返金方法
- 『お問い合わせフォーム』を開く
- 『返金希望』のメッセージを送信する
- 数日後に返金
Millen VPNの返金手順は上記の3ステップになります。
こちらも画面付きで解説していきます。
【Step.1】『お問い合わせフォーム』を開く
MillenVPNには返金専用のフォームはありません。。
どの項目でもいいでしょうが、『料金・お支払いについて』を選びましょう!
【Step.2】『返金希望』のメッセージを送信する
・問い合わせフォームから『返金希望であること』がわかるようにメッセージを送信しましょう。
入力例を書いておくのでフォームを埋めて送信しましょう。
- 【件名】
解約・返金保証について - 【カテゴリ】
料金・お支払いについて - 【対象のサービス】
Millen VPN(契約中) - 【優先度】
高(※返信が早くなります) - 【お問い合わせ内容】
保証期間内に解約したので、返金をお願いします。
送信が完了すると以下のメールを受信します。
【Step.3】数日後に返金
・返金があった事を確認すれば完了です。
指定の支払い方法で返金があった事を確認しましょう!
私の場合は申請の翌日に返金が反映されました!
MillenVPNの解約・返金のよくある質問
最後にMillenVPNの解約・返金についてよくある質問をまとめておきます。
以下の項目からまだ気になる点があればタップして、記事の該当部分をご確認ください。
返金されるまでにかかる期間は?
・公式の案内では数日程度で返金されます。サポートは土日営業していないので、平日に申請をすると早めです。
返金される方法は?
・基本的には購入した方法で返金処理されます。
返金に手数料はかかる?
・カード払いについては手数料はかかりません。銀行振込の場合は振込手数料がかかります。
MillenVPNを解約して返金してもらう方法まとめ
- 購入後30日以内の解約
(1ヶ月プランは返金対象外) - 解約時にサポートへ返金依頼
- 公式サイトから解約
- 『問い合わせ』から返金を依頼
- 数日後に返金
MillenVPNの解約・返金方法は上記の通りです!
保証期間内の解約であれば100%返金されるので、安心して利用開始できる点はとてもいいですよね。
今解約したい方はぜひ本記事を参考に返金してもらってください。
最後まで本記事を読んでいただき有難うございました!
これからMillenVPNをお試ししたい方は『MillenVPNの登録方法・使い方を解説』をご覧ください。
100%返金されるので安心です!
▼MillenVPNのトライアルをしてみたい方はこちら
コメント