こんにちはTurkey7 です。今回は、ブログ更新を始めて11か月目のブログ運営報告をいたしま
30,000PVや収益6桁達成したいというブロガーさんは是非参考に。
2019年6月から本格的に更新をスタートしたTurkey7 blogの、運営11ヶ月目の収益やアクセス数、30,000PV、収益6桁【20万円】達成できた内容を報告します。

今月は、先月に立てた今月の目標7万円を大幅に上回り、なんと収益は20万円を超えました!!!そして、pv数も30,000pvに届き、最近ブログが急成長してきました。約1年間、正直本当にここまで諦めず、ブログ頑張ってきて良かったなと思います。またこれからは7桁も視野に入れて行きます。
こちらが先月に立てた、
Turkey7 blogの11ヶ月目の目標でした。
✔︎ブログ11ヶ月目の目標
アクセス数:20,000PV
ユーザー数:18,000人
下記が
✔︎11ヶ月目の結果です。 (大幅達成!!!)
2020年4月
アクセス数:38,629 pv
ユーザー数:29,070人
投稿記事数:29記事(4月)

先月に続き、今月も収益、PV数、ユーザー数 共に目標を大幅に更新することができました。
ちなみに下記は以前の、
✔︎10ヶ月目の結果です。
2020年3月
収益1万PV達成、運営10ヶ月目の運営レポートはこちら
▼【運営レポート】月間1万PV 収益4万円達成!ブログ運営10ヶ月目のご報告とまとめ
アクセス数:13,235pv
ユーザー数:10,221人
記 事 数:225記事
【※収益 修正】
2020年4月
収 益:209,864円
アクセス数:38,629pv
投稿記事数:29記事2020年3月
収 益:42,533円
アクセス数:13,235pv
記 事 数:14記事先月は爆伸びでした😳
ほぼ毎日更新も5月は、現状維持はダメ
更なる改善、思考
引き続き鬼👹ります#ブログ書け#ブログ初心者— Turkey7(タキナナ)||外資系 副業ブロガー (@Turkey7910) May 3, 2020
✔︎ブログ運営11ヶ月目の収益は先月の約5倍、PV数は、先月の約3倍
✔︎先月立てた目標は全て大幅達成することができました。
今月は、7万円を目標していたのですが、まさかの6桁を達成して、更に10万を超え→20万も超えて行きました!!
正直めちゃくちゃ嬉しいのですが、目標はまた高くなり、2020年内に月100万円(7桁)目指すことにしました。

とはいえ、収益に関しても、少しでも気を抜いたり、改善と更新を止めてしまうと、下がっていってしまうのがブログではないでしょうか?
気を緩めず、引き続き、今まで以上に継続と改善、思考を続けます。
今回の記事では、11ヶ月目(2020年4月)のブログ運営について、考察しています。
前置きが長くなりましたが、気になる方は、続きをお読みください。
✔︎8ヶ月目【200記事更新達成】の運営レポートはこちら
✔︎収益5桁達成、運営9ヶ月目の運営レポートはこちら
✔︎1万PV達成、運営10ヶ月目の運営レポートはこちら
※私が実際にブログを開設をしたのは、2019年1月で、3月や5月に1〜3記事ほど投稿していたのですが、それはブログの運営期間には含めていません。ブログの本格的更新は2019年6月から始めています。

2020年〜ブログは、オワコンなのか?
気になる人は、下記の記事を参考にしてください。
▼【2020年】ブログはオワコンじゃない理由|毎月収益UPの副業ブロガーが解説
✔︎少し宣伝
こちらのnoteでは、月1万円〜を稼ぐ具体的な方法や考え方を、実績やアフィリエイト案件を公開しながら詳しく解説しています。
✔︎特にブログを始めて間もない方
✔︎収益に伸び悩んでいる方
✔︎早くブログで1万円の壁を突破したい
是非参考にしてください。
▼25歳副業リーマンが教える!ブログ月1万円を達成する方法を具体的に解説 5万→10万のファーストステップに

Contents
2020年4月 【月間30,000pv 収益20万円】達成 ブログ運営報告
では11ヶ月目で月間30,000pv 収益20万円を達成した、Turkey7ブログの収益やアクセス数について見てみましょう。

月間30,000PVは、アマチュアレベルへの仲間入りという感じでしょうか、
下記は、ブログ部で有名なSanzzo|サンツォさんの記事から引用させて頂きました。詳しくは、下記にURL記載しています。
PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル?
参照: ブログ部 https://ebloger.net/bloger-ranking/
manablogを運営しているマナブさんも、月間10,000PV以上を運営してるブロガーであれば、「Webマーケとかの会社へ転職もできる」みたいな発言もしていましたね!
ブログ運営11ヶ月目 2020年4月 閲覧数の状況
✔︎アクセス数(PV数):38,629 PV
オーガニック: 28,309
ダイレクト: 608
ソーシャル: 148
リファラル: 45
先月(10ヶ月目運営レポート)と同じで、検索流入の割合が殆どですね。
検索流入に関しては、先月の約3倍になっています。

ブログの実績も出てきたので、これからは実績に基づく、ブログ関連の記事や役立つ情報も増やして、ツイッター(SNS)流入も活かして行きます。
✔︎今後のSNS対策
・引き続き、ブログ関連に関する情報をメインで発信
・実績に基づくブログ関連の記事やNoteを発信

実績が出てきたらこそ、ブログ関連の記事にも重みが出てくるはずですので、ブログや副業に関連する記事も増やします!
ブログ運営11ヶ月目 2020年4月 収益の状況 20万円達成/月
収益はこんな感じでした。
2020年4月の収益
アクセス数:38,629 pv
ユーザー数:29,070人
記 事 数:254記事
投稿記事数:29記事
・収益の内訳
✔︎A8.net : 諭吉2枚くらい
✔︎もしもアフィリエイト: 諭吉9枚くらい
✔︎afb: 諭吉6枚くらい
✔︎バリューコマース: 諭吉3枚くらい
✔︎アドセンス: 6※※※円
やはり、広告も複数のASPに分散させているので、比較的バランスが取れた感じになっています。
広告案件は、いつ終了するかもわからないので、分散させておくことも大切ですね。

私の場合は、複数の記事から収益が発生しており、どの記事にも偏っていないことが現状の強みです。
ちなみに、ASPは各社によって同案件の広告単価や広告種類が異なっているので、複数ASPとの提携がオススメです。
下記記事も参考に
▼ブログ収益化におすすめなアフィリエイトサイトASPを目的別にガチ解説
2020年5月の目標は、300,000円/月 にします。 最低でも25万円は必ず!
今月は少し挑戦的な目標設定です。30万円というと、多くのサラリーマンの月収に並ぶ数字です。毎日1万円の成果を出さないといけないので、ハードルは高いですが、、思考と改善を繰り返します。

とはいえ、私の年内の目標は、50万→100万。必ず、達成するつもりなので、月30万円も、50万円への通過点とします!
実際に稼いでいる or 多くの人に支持されているブロガーさんを参考に
サッカーが上手くなりたかったら、プロ選手のプレーを見て学びます。
料理が上手くなりたかったら、実際に料理がうまい人から学びます。
ブログも全く同じですね。
正直、私がここで紹介するのも大変恐縮なくらい、なのですが
例えば、Tsuzukiさんとかの記事を読んだりしています。
リモートワーカーとして働きながら、かなり有益な情報をブログで発信されています。
ブログアフィリエイトで月5万円を稼ぐまでは、かなりハードで僕の場合は、6ヶ月ほどかかりました。
そこで、月5万円を目指すにあたって、最初に知っておいた方がいいな、と思うことをこちらの記事でご紹介しています😌
一度、月5万円を達成できたら、10万までは少し楽です。https://t.co/glmWqKw8U6
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) February 1, 2020
Tsuzukiさんの記事を読んでいなかったら、Turkey7 blogで、5、6桁の収益も届いてなかったと思います。

参考とするブロガーを持つことは、ブログの収益化においてかなり大切なことですね。 たまに、まるパクリをする人もいますが、それはNG。Googleからの評価も下がりますし、結局そういったモラルのない方は、成長せずに衰退していくと思いますよ。
また、国内トップブロガーのマナブさんのブログやYoutubeでの有益情報は、いつも拝見しています。ブログ作業中に、BGMでマナブさんのYoutubeを流しておくと、勉強にもなるしモチベーションも上がるのでオススメです。ブログ初心者にはマストですね。
✔︎manablog
✔︎マナブ(マナブさんのYouTubeチャンネル)
サラリーマンをしながらの、ブログ執筆・継続は誰にでもできる
#ブログ を書く時間が無い会社員の方へ【時間の作り方を教えます】
現時点で、私は会社員をしながら約8ヶ月間で既に199記事を投稿しています。
サラリーマンでも
・通勤時間 往復1時間
・お昼休憩 1時間
・退社後2時間十分時間はある。
後は、無駄を省く勇気が必要
https://t.co/3u7uuj2MxT— Turkey7||外資系 副業ブロガー (@leoviida) January 28, 2020
私はサラリーマンをしながら、約9ヶ月間で211記事の記事を執筆しました。
ブログを開設したが、なかなか継続できなかったり、ブログの更新を辞めてしまったり、中には、サラリーマンをやりながらのブログ作業がキツすぎて継続できない人が多いと思います。

サラリーマンでも、下記を実践することで、ブログの更新継続が可能です。
ちなみに私は2019年12月は42記事執筆しています。
・お昼休みはブログ書く
・外出中の移動時間や隙間時間にブログ読む書く
・退社後2時間〜3時間
正直な話、上記の時間の使い方に対して、「えっ、そんなのきつい」、そう思う人は、せめて土日だけでもブログを書く時間を作ってみるといいです。
下記の記事も参考にしてみてください。
ブログを書く時間がない会社員へ【時間の作り方を教えます】by半年で130記事書いた経験者
✔︎ブログ12ヶ月目の目標 2020年5月

PV 数:60,000PV
ユーザー数:48,000人

来月2020年5月は、レポートを作成するかどうかは、未定です。Noteなどで、より細かな情報を網羅した運営レポートを書こうかと思っております。

今月「25歳副業リーマンが教える!ブログ月1万円を達成する方法を具体的に解説 5万→10万のファーストステップに」Noteも公開しますので、もし良かったら、読んでみてくださいね!
もし、今後の私の動向や有益な情報等に興味がありましたら、ツイッターでお気軽にフォローいただけると嬉しいです、
Turkey7 タキナナ
外資系副業ブロガー
プロフ✅ブログ20万円/月 達成
✅リモートワーク×週4勤務
✅大手日系メーカー約2年で退職
✅外資系IT企業に転職👨💻
✅サーフィン・筋トレ好き
✅留学経験あり(3カ国)ブログや副業に関する有益な情報発信します#ブログ仲間募集#ブログ書け#ブログ初心者
— Turkey7(タキナナ)||外資系 副業ブロガー (@Turkey7910) May 3, 2020

✔︎当記事を読んでWordPressブログを始めたい!と思った方は、こちらの記事を参考に
▼【初心者でも簡単5分】Word Pressブログの始め方を20枚の画像で解説【クイックスタートがオススメ】
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント