【安全性は?】Cyberghostの危険性を解説!運営会社や取り組みも

Cyberghost安全性
当サイトは一部コンテンツでプロモーションを含みます。
困ってる人

Cyberghostって安いから使ってみたいんだけど、安全なのかな?
日本で利用している人もそこまで多くなさそうなのでちょっと不安。。

今回はこんな疑問にお答えする記事です!

Cyberghostは長期プランが安く、人気のVPNサービスですが、だからこそ安全面が大丈夫なのか少し不安ですよね。。

そこで、本記事ではCyberghostの基本情報や安全・セキュリティに対する取り組みについて徹底解説します。

本記事でわかること
  • Cyberghostの本社・運営会社
  • Cyberghostの安全に関する取り組み
  • Cyberghostのより安全な利用方法

Cyberghostの購入を検討している方は本記事を読めば、

『Cyberghostが安心して利用できるサービスなのか?危険性がないのか?』

という事を見極めて購入を検討する事ができます。

特にVPNサービスは利用するサービスによって安全性が大きく変わってしまうので、しっかり確認しましょう。

いっしー

私が検証した結果では、Cyberghostの安全性は比較的高い方ですが、不十分な点もあるという評価です。
初めての方は購入前にぜひ読んでみてくださいね!

目次

Cyberghostの本社・運営会社は?

cyberghost-logo-square (1)
項目内容
サービス開始2011年
サーバー設置国91カ国
サーバー数8062以上
(日本:53以上)
ユーザー数非公表
月額料金260円/月~
(82%オフ)
本拠地ルーマニア
運営会社CyberGhost S.R.L.
公式ページhttps://www.cyberghostvpn.com/ja_JP/

Cyberghostは『Cyberghost S.R.L』によって運営され、2011年にサービス開始してから根強い人気のあるVPNサービスです。

ルーマニアが本社所在地で、サーバーは91カ国、8000台以上。

サーバー設置国と サーバーの多さは業界でもトップレベルで月額200円台の料金プランの安さが魅力ですね。

いっしー

そんなCyberghostについて、気になる安全性をこれから解説していきます!

【Cyberghostの危険性は?】VPNサービスで重要な安全性を検証

VPNの安全性に関する重要な要素
  • ノーログポリシー
  • 権威性のあるレビューや評価
  • 通信データの共有義務がないこと

安全なVPNサービスを検証する上で重要な要素は上記の3点です。

それぞれの項目について、Cyberghostの取り組みと合わせて解説していきますね。

ノーログポリシー

ノーログポリシーとはユーザーの閲覧履歴やIPアドレスなどの履歴情報を一切保管しないという宣言です。

VPNサービス業者ではログ情報は顧客のデータとして第三者に販売もできたりしますので、ノーログポリシーがあるかどうかはサービスを選ぶ上で重要な要素の一つですね。

Cyberghostでは、以下のようにノーログポリシーを宣言しています。

CyberGhost VPNは厳格なログなし方針を打ち出し、あなたの情報を収集、記録、共有しないことを保証しています。ISPや政府などがユーザーの個人情報にアクセスすることは一切ありません。

ログには以下の情報が含まれます。
・IPアドレス
・DNSクエリ
・閲覧履歴
・アクセスコンテンツ
・セッション時間
・接続のタイムスタンプ
・切断のタイムスタンプ
・VPNサーバー接続

(引用元:Cyberghost公式ページ)

ただし、ポリシーを掲げていても、実際にルールが守られているかは別問題です。

Cyberghostに関しては、調査をしたところ、まだノーログについて外部監査は受けていないようです。
その為、現時点ではノーログの監査を受けているNordVPNなどと比較すると少し信頼性は落ちると思います。

しかしながら、Cyberghostでは『透明性レポート』を3ヶ月に1回Web上で公開しています。

このレポートでは『著作権侵害の申し立て』や『悪意のある活動の報告』『警察からのデータ提供』などでのデータ開示要請の件数と、要請に対してCyberghostが必要なデータを保持していないというレポート内容になっています。

いっしー

VPN各社ではこのようなレポートを行なっているサービスも多いですが、3ヶ月に1度の頻度はCyberghostだけなので、かなり信用性は高いと感じます!

・Cyberghostはノーログポリシーを採用
・外部監査は受けていないので今後の監査証明に期待

・透明性レポートの開示頻度は業界トップ

権威性のあるレビューや評価

■Cyberghostのメディア掲載履歴
CNET
techrader
GIGA
Best In Singapore
Feed Ride
comparitech
VPN Mentor
Best VPN RATING
Best VPN
TOPIO VPN
・etc….

CyberghostはVPN専門サイトやテクノロジー系のWEBで多く取り上げられています。

特にサイバーセキュリティの分野では高く評価されています。

ただし、大手3社と比較すると賞の受賞履歴や著名な雑誌での扱いは少なめ。

メディア掲載はされている分、推薦するための調査も行われているはずなので、安全性は高いと思いますが、大手ほどではないというのが正直なところです。

・Cyberghostはテックメディアで多くのメディア掲載あり
・賞の受賞履歴や有名雑誌での掲載は大手3社に劣る

通信データの共有義務がないこと

インターネットの通信データは政府に共有される恐れがある重要な情報です。

とくに欧米などの先進国では、個人の情報すら共有される『通信データの共有協定』が結ばれています。

具体的な加盟国は以下の通り。

【5アイズ加盟国】
アメリカ、イギリス、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア

【9アイズ加盟国】
アメリカ、イギリス、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、デンマーク、フランス、オランダ、ノルウェー

【14アイズ加盟国】
9アイズ加盟国、ドイツ、ベルギー、イタリア、スウェーデン、スペイン

【41アイズ加盟国】
14アイズ加盟国、日本、オーストリア、チェコ、ギリシア、ハンガリー、アイスランド、ルクセンブルク、ポーランド、ポルトガル、韓国、スイス、トルコ

※41アイズは協力国扱い。
実際のデータ共有状況は不明

つまり、上記の加盟国にVPNサービスの本社がある場合は政府の要求に対して情報提供の義務があります。

提供された通信データはさらに加盟国間で共有される恐れもあるので、VPNサービスとしては完全に秘密保持はできないという事ですね。

Cyberghostは現在、管轄外のルーマニアが本社拠点。

ルーマニアは上記の加盟国ではない上、データ保持法がなく、個人データを会社が保存する必要なないため、安全と言えます。

・Cyberghostの本社はルーマニア
・アイズ加盟国の管轄外&データ保持法がなく安全


いっしー

これらの事から私は、Cyberghostは信頼性は一定以上担保できていますが、大手サービスほど、確実に安全とは言い切れないかなと考えています。
Cyberghostは安いので、納得して使うのもありですし、より安全性を求めるのであれば、NordVPNかExpressVPNがオススメです。

困ってる人

Cyberghostの安全性についてはなんとなくわかった。
そこそこくらいの信頼度なんだね。
確実性がないなら、もっと安い無料VPNでもいいんじゃないかな?

いっしー

こんな風に思う方も多いと思いますが、はっきり言って無料のVPNサービスはものすごく危険です!
これからその理由を解説します!

無料VPNサービスが危険な理由3つ

無料VPNが危険な理由
  • VPNサービスの収益源がわからない
  • 外部の審査や受賞履歴がない
  • 管理者がわからない場合もある
いっしー

それぞれ解説します!

VPNサービスの収益源がわからない

基本的にVPNサービスを運営するには、維持管理費が必要です。

無料VPNは会員から月額料金を取らないので『広告収入』や『なんらかの収益』がないと運営自体ができないんですね。

VPNを利用する際に表示される『広告』であれば鬱陶しいだけで問題ないですが、会員の通信データや個人情報が売られている事例もよく聞きます。

利用を検討している無料VPNサービスの収益源がなんなのかという事は良く考えましょう!

外部の審査やメディア掲載がない

例えば、無料VPNサービスが『プライバシーポリシーで取得情報の共有範囲』や『ノーログポリシー』を謳っていても、実際に遵守されているかは別問題です。

大手の有料VPNサービスはほぼ全て監査やメディアで評価してもらって、受賞履歴もあります。
有料なので、信頼性と実績が重要という事ですね。

特にメディア掲載もなければ、ユーザーの口コミも多く見当たらないような、無料VPNサービスは信頼性が乏しく、危険を伴いますので注意しましょう。

管理者がわからない場合もある

最後が無料VPNサービスでは運営元や管理者が不明確な場合があります。

特に気をつけたいのが運営元がはっきりしており、その企業が実在し問題のない会社かということ。

運営会社をGoogle検索してもはっきりわからないサービスは非常に怪しいので避けた方が無難です。

Cyberghostの危険性まとめ

今回はCyberghostに危険性はあるのか?という事について解説しました。

本記事の内容をまとめるとCyberghostは4つの評価は以下になります。

Cyberghostが安全性に関する評価
  • ノーログポリシーがある(外部監査はなし)
  • 権威性のあるレビューがある
  • 通信データの共有義務なし(ルーマニア本社)

以上の内容からCyberghostの安全性はそこそこ信頼できるものの、NordVPNなどと比較するとやや劣るというのが私の評価です。

とはいえVPNサービスはコスパも重要な要素の一つ。

完璧なセキュリティを求めないのであればCyberghostは安く利用でき、オススメできるVPNサービスだと思います!

無料VPNサービスの危険性も合わせて解説しましたが、ぜひご自身でサービスを選ぶ基準としてしっかり考えてもらえれば嬉しいです!

最後まで記事を読んでいただいて有難うございました!

いっしー

本記事を読んで、Cyberghostを購入してもいいと思った方は、以下のリンクより公式ページを確認してくださいね!

▼購入方法を確認したい方はこちら

▼料金プランを検討したい方はこちら

▼他社の安全性はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる