
サーファーの彼氏にプレゼントをあげたいけど、良いプレゼントないかなぁ?
サーファーの彼氏や旦那さんへの誕生日や記念日のプレゼントで迷う
こんなお悩みをお持ちの方、当記事を参考に!

こんにちは!外資系リーマンブロガーのTurkey7です。
私は親父の影響で学生時代からサーフィンをしておりましたが、数年前から自分のサーフボード、道具を揃えて、本格的にショートボードを始めました。
今回の記事では、
サーファーが彼女や奥さんから貰って嬉しいプレゼントについて共有したいと思います。
せっかくの
サーファーの彼氏や旦那さんへのプレゼント、ネットの情報を鵜呑みにして、
サーファーが使わないような間違ったプレゼントをしてしまわない為に!
今記事で紹介しているプレゼントは、
間違いなく本当のサーファーが喜んでくれるプレゼントです!
念のため、最後の方に、やめておいた方がいいプレゼントも記載しています!
Contents
✔︎サーファーがもらって、本当に嬉しいプレゼント9選!!

早速、確認していきましょう!プレゼント選びはワクワクしますね?
彼氏や旦那さんが実際に、プレゼントしたものを使っている様子を想像しながら、彼に合うプレゼントを見つけてくださいね!!!

✔︎Gショック
かなり多くのサーファーがG-Shockを愛用しています。
・丈夫
・防水
・デザインもかっこいい
機能的にもブランド的にも問題無しの腕時計があれば、もう問題なしです。
例え、彼がすでにG-Shockを持っていたとしても、G-Shockをプレゼントて貰ったら絶対に喜んでもらえます。
サーファーの彼氏であれば絶対に喜んでくれすよ!^_^
海ではスマホも付帯できないので、多くのサーファーは防水の腕時計を身につけて、サーフィンをしています。

海の中では、サーフィンに夢中になって時間も忘れてしまうので、防水で丈夫な腕時計かあれば、かなり助かります。
防水であることは、必須条件!そして、デザインは比較的シンプルなものを選んであげた方が無難です。
オススメとしては、下記のようなブラックのワンカラー!ウェットスーツにも似合いそうですよね!
✔︎リーシュコード
リーシュコードとは、
サーフボードとサーファーの足首をつなぐ紐のこと。
=サーファーの命綱です。
これは間違いなく喜ばれます。
理由は、リーシュコードは消耗品であり、何本あっても困らないからです。

もし、リーシュコードをプレゼントするのであれば、彼氏のサーフボードの長さを確認しておきましょう!(紐の長さが違います)
短いやつ ショートボードの場合は、
6〜7ft
長いやつ ロングボードの場合は、
8〜9ft
下記のリーシュコードは、長さを選択することもでき、かつ評判も高い商品なので、オススメです!
✔︎ポンチョ
ポンチョオススメです!
私も欲しいです!笑
サーフィンする時は、着替えをする必要がありますが、ロッカーなどがない所がほとんどです。
大体サーファーは、バスタオルを巻いて外で着替えています。
こんな着替え時に、ポンチョがあれば、かなり助かります!

今治タオル製の高級なポンチョをプレゼントされたら、もうたまりません!(笑)
夏でも冬でもオールシーズン使うことができますし、彼氏はすごくあなたの気遣いに感謝してくれるはずです。
✔︎アクションカメラ
アクションカメラもおすすめ!
アクションカメラは、
・水中撮影可能
・4K(画質)対応
のものを選んであげると良いですよ!
【アクションカメラおすすめの理由】
✔︎自分がサーフィン している風景を撮影したいと思うサーファーは多い
✔︎もともとサーファーはアクティブな人が多いので、外でアウトドアをしている様子などを記録できるアクションカメラは最適!
オススメのアクションカメラは、
なんといっても、Go Proは定番です。
ただし、
Go proは少し値段も高いので、下記のような中華製のアクションカメラでも十分だと思いますよ!最近の中華製のアクションカメラの機能やデザインはかなり素晴らしいです!

私も下記のアクションカメラを持っていて、サーフィン撮影してますが、AKASO V50 proは、Go proとほぼ変わらない性能で、値段が良心的なので、最もおすすめのアクションカメラです。
✔︎ボードケース
ボードケースにも種類があり、
ハードケースとソフトケースがあります。
メーカーはFCSがおすすめ!!
彼が乗っているボードの長さに合いそうなケースを選ぶ必要がありますので、

ボードの長さは事前に、ショートかロングなのかそれくらいは確認しておいた方がいいと思います。
ショートボードであれば、ソフトケース(布状の柔らかいケース)くらいで、丁度いいと思いますし、喜んでくれると思いますよ!
✔︎ワックス
ワックスは、
サーファーが必ず使用する道具であり、消耗品なので、間違いなく喜ばれることでしょう。
サーフボードに立った時に、足が滑ってしまわないように、サーフボードの表面に、塗っているものです。
サーフワックスにもいくつか種類がありますが、下記のメーカーが王道です。

これを買ってあげれば、間違いないと思いますよ!
✔︎クリアデッキ or クリスタルグリップ
上で紹介したワックスよりも、
私個人的に貰ったら かなり嬉しいと思うのが、このクリアデッキ or クリスタルグリップです!
サーフボードの表面に貼り付ける、滑り止め(足の)のシールです。
ワックスは、
サーフィンをする度に、わざわざゴシゴシとボードの表面にワックスを塗り込まなければなりませんが、
シール製の商品だと、一度ボードに貼ってしまえば、かなり長い間ワックスを塗る必要もなく、サーフィンへ直行することができるのです。手間が省けます。

値段も数千円〜1万円くらいはするので、欲しいと思ってても、自分ではなかなか買えないなぁーと思っているサーファーも多いはず!
超オススメです。
ちなみに、
購入するとすれば、
下記2つが有名です。
※ボードの長さによって、シールも種類があるので気をつけましょう!
✔︎サンダル
サンダルは、サーファーが通年使うものです。
サーフメーカーのサンダルをプレゼントしてあげるのも喜ばれるかもしれませんね!
というのも、サンダル 意外とそこまでこだわっているサーファーあんまり見たことがないので、一足くらいは、サーフメーカーの物持っててもいいなと思うサーファーも多いと思います。
Rip curl (リップカール)は、オーストラリアの世界的に有名なサーフブランドです。

私もオーストラリアに住んでいた時期があり、リップカール大好きでした!!
✔︎タオル
ポンチョと少し被りますが、
タオルもいいと思います!
自分では買おうと思わない、肌触りもよく、少し高級な今治バスタオルみたいなのが一枚あれば、かなり嬉しいです。
絶対に喜ばれます。
【注意】 辞めておいた方がいいプレゼント


サーフボードやウェットスーツなどは、辞めておいた方がいいかもしれません。
その人の身体にあったものや大きさ、フィット感も大切ですが、
サーファーは強いこだわりがある人も多く、自分が好きなデザイン、メーカー、お世話になっているサーフショップ等のサーフボードやウェットスーツを使いたい傾向があります。
よって、基本的には、リーシュコードを除く、身に付ける系のサーフボードやウェットスーツなどのプレゼントは避けておきましょう。
またサーフィンっぽい、アクセサリーなどのようなプレゼントも避けておきましょう。
変にサーフィンっぽいアクセサリーのようなプレゼントをしても、それは本格的にサーフィンをしているサーファーにとって、「違うんだよなぁー」と思われてしまうと思います。
まとめ

サーファーに喜ばれるプレゼントとは!

どちらかと言うと、ファッション要素や珍しい物の類とかではなく、実用的にサーフィンで使えるようなプレゼントが喜ばれるです!
とはいえ実際は、
彼女や奥さんから、一生懸命考えてもらったプレゼントを貰えれば、使える使えないとか関係なしに、男性は嬉しいものです!!^_^
かつそこで、
本当にサーファーが喜ぶプレゼントをしてあげると、かなり喜ばれると思います!
「えっー、凄くわかってくれてる!」ってな感じで!
以上
サーファーが選ぶ 彼女から貰って、本当に嬉しいと思うおすすめプレゼント9選を紹介でした。
参考にして頂けますと、幸いです。
コメント