
VOD(動画配信)サービスって沢山あるけど、どれがいいのかなぁ?各社の動画配信サービスを比較して、
こんなお悩みをお持ちの方へ
当ブログを参考に
✔︎本記事の信頼性

ちなみに筆者の私は、元々映画やドラマが大好き
今まで、複数のVODサービスを利用して来た経験があります
VODサービスを行っているVODサービスを展開している会社は多いので、
「どこのサービスがいいのかわからない」という方いますよね?
今回の記事では、動画配信サービス初心者の方にも、わかりやすくランキング形式で解説しています。
(7社を比較しています。)

自分にあったサービスが見つけられるはずですので、是非良いなと思ったサービスを無料で試してみてくださいね。
「早くVODサービスを利用したい!」という方は、下記にシンプルな表を作成していますので、ご参考に!
(下記グラフのリンクから公式サイトへ飛ぶことができます。)
※紹介しているVODサービスは、すべて無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。
ランキング | VOD動画配信サービス | 無料体験期間 | 定額料金(月額) |
1位 | U-NEXT |
31日間 | 1,990円(ポイント付与で実質790円) |
2位 | Hulu | 14日間 | 933円 |
3位 | dTV |
31日間 | 500円 |
4位 | Amazonプライムビデオ | 30日間 | 500円 |
5位 | FOD ![]() |
2週間 | 888円 |
6位 | Netflix | ※現在は無料体験終了 | ベーシックプラン800円、スタンダード1,200円、プレミアム1,800円 |
7位 | TSUTAYA TV ![]() |
30日間 | 1,026円(税込) |

筆者が最もオススメしているVOD(動画配信)サイトは「U-NEXT」です。コンテンツ量もトップで、初回600円分のポイントも貰えるので、とてもお得。
Contents
無料トライアル期間を活用して自分に合ったVODサービスを見つけましょう

今回、紹介しているVODサービスは、全て無料トライアル期間中は、無料で利用ができます。(※Netflixを除き)

無料トライアル期間中に解約をすれば、費用は一切かからない点も安心ですね!最初は、無料で映画やドラマが見放題なので、複数のVODサービスを利用するのもいいですね!
ランキング | VOD動画配信サービス | 無料体験期間 | 定額料金(月額) |
1位 | U-NEXT |
31日間 | 1,990円(ポイント付与で実質790円) |
2位 | Hulu | 14日間 | 933円 |
3位 | dTV |
31日間 | 500円 |
4位 | Amazonプライムビデオ | 30日間 | 500円 |
5位 | FOD ![]() |
2週間 | 888円 |
6位 | Netflix | ※現在は無料体験終了 | ベーシックプラン800円、スタンダード1,200円、プレミアム1,800円 |
7位 | TSUTAYA TV ![]() |
30日間 | 1,026円(税込) |

筆者が最もオススメしているVOD(動画配信)サイトは「U-NEXT」です。コンテンツ量もトップで、初回600円分のポイントも貰えるので、とてもお得。後ほど、詳しく解説しています!
【2020年最新ランキング】VOD 動画配信サービス7社を比較!
実際に各VODサイトの特徴や料金を比較して、どのVODサービスが自分に合うのか確認してみましょう。

気になるVODサービスがあれば、無料登録してサービスを利用してみましょう。
1位 U-NEXT 圧倒的な作品数を誇る
U-NEXTのサービスについて | |
作品数 | 15万本以上 |
定額料金(月額) | 1,990円(ポイント付与で実質790円)/ 2,189円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
※スマホは横にスクロール可能
U-NEXTは、業界でもトップクラスの作品数(15万本以上)が視聴可能です。そして、U-NEXTでは新作作品の公開が早く、レンタルに出る前から配信されてる場合も多いです。
✔︎31日間の無料視聴期間を使える
✔︎ポイントが貰える
✔︎コンテンツ量豊富 見放題15万本以上
✔︎映画の取り揃え業界NO.1
✔︎雑誌、マンガも楽しめる (アダルト系も)

迷うなら圧倒的なコンテンツ量を誇るU-NEXTがおすすめ。無料トライアル期間中に解約すれば完全無料。ポイントも付与されるのでお得です。
関連記事も参考に! U-NEXT【本当に無料!?】無料体験を使った感想&無料期間で解約する方法等を解説
2位 Hulu 全ての作品が見放題
Huluのサービスについて | |
作品数 | 6万本以上 |
定額料金(月額) | 933円 / 1,026円(税込) |
無料期間 | 14日間 |
※スマホは横にスクロール可能
Huluは、アメリカ発のサービスです。新作が少なかったり、作品数は6万本とU-NEXTなどと比べると少なめですが、特に海外ドラマのラインナップは豊富です。月額料金はリーズナブルなので、手頃にVODを楽しみたい方にオススメですね。
✔︎14日間の無料視聴期間を使える
✔︎全作品が見放題
✔︎海外ドラマの取り揃えが豊富

Huluの特徴は、全作品が見放題なこと・海外ドラマの作品が豊富なことですね。
3位 dTV ドコモが運営
dTVのサービスについて | |
作品数 | 12万本以上 |
定額料金(月額) | 500円 / 550円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
※スマホは横にスクロール可能
FODは、ドコモが展開するサービスです。ドコモといってもドコモとavexの合弁会社が運営しており、国内のVODサービスでは最もユーザー数が多いサービス。新作は少ないですが、価格は安く作品数が多いのが特徴ですね。
✔︎31日間の無料視聴期間を使える
✔︎新作は少ないが、低価格で多くの作品が見放題
✔︎国内作品の取り揃えが豊富

dTVの特徴は、低価格で作品数が多く、国内の作品が豊富なところが特徴ですね。
4位 Amazonプライムビデオ お馴染みのAmazon
Amazonプライムビデオのサービスについて | |
作品数 | 見放題 8,000タイトル以上 レンタル 62,000タイトル以上 |
定額料金(月額) | 500円 / 550円(税込) |
無料期間 | 30日間 |
※スマホは横にスクロール可能
Amazonプライムビデオ は、すでにプライム会員の方ならお馴染みのサービスですね。(月間は500円、年間プランだと4,900円)です。
✔︎30日間の無料視聴期間を使える
✔︎映画だけでなく、Amazon限定配信の動画も観ることができる
✔︎Amazonのサービス(ショッピングや音楽、電子書籍など)の特典も魅力

Amazonの場合、プライムビデオだけではなく、ショッピングにおいてもプライム会員になっておくとメリットばかり。この機会にプライム会員になると良いですね。月額も安い(500円)。
5位 FOD フジテレビが運営
FODのサービスについて | |
作品数 | 2万本以上 |
定額料金(月額) | 888円 (毎月1300ポイント付与)/ 976円(税込) |
無料期間 | 2週間 |
※スマホは横にスクロール可能
FODは、フジテレビが展開するサービスです。フジテレビが放映したドラマや過去の作品が見放題で、現在放送中のドラマなども観れるのが特徴ですね。
✔︎2週間の無料視聴期間を使える
✔︎ドラマやバラエティ作品が見放題
✔︎過去の名作ドラマの取り揃えも豊富

FODの特徴は、フジテレビのサービスなので、過去のドラマやバラエティの作品が豊富なことが特徴ですね。
6位 Netflix ※現在無料期間はございません
Netflixのサービスについて | |
作品数 | 4万以上 |
定額料金(月額) | ベーシックプラン800円、スタンダード1,200円、プレミアム1,800円 |
無料期間 | 無し |
※スマホは横にスクロール可能
Netflixは知っている人も多いと思います。海外で人気のサービスですね!海外ドラマやオリジナルドラマの取り揃えが豊富です。
✔︎海外ドラマやオリジナルコンテンツが豊富
✔︎ベーシックプラン800円、スタンダード1,200円、プレミアム1,800円

Netflixの特徴は、海外ドラマの作品が豊富なところが特徴ですね。ただし、現在は無料体験はやっていないので注意しましょう。
ベーシックプラン800円、スタンダード1,200円、プレミアム1,800円
無料体験は行なっていません。
7位 TSUTAYA TV お馴染みのTSUTAYAのサービス
TSUTAYA TVのサービスについて | |
作品数 | 1万本以上 |
定額料金(月額) | 1,026円(税込) |
無料期間 | 30日間 |
※スマホは横にスクロール可能
TSUTAYA TVは、TSUTAYAが展開するサービスです。作品数は他と比べると少ないですが、無料期間中に1100円分のポイントを使用可能な点は、いいですね。
✔︎30日間の無料視聴期間を使える
✔︎無料期間中に1100円分のポイントを使用可能
✔︎10,000本の作品を見放題

TSUTAYA TVの特徴は、U-NEXTと同じように、無料の体験期間中にポイントが付与されるところですね。
関連記事も参考に!TSUTAYA TV/ DISCAS【安心の無料体験を使った感想】無料期間で解約する方法も解説
迷うくらいならU-NEXTでOK
ここまで、
ランキング形式で各VODサービスを紹介しました。自分に合うVODサービスが見つかりましたでしょうか?
どこのVODサイトも魅力的で、皆様が観たい作品があると思います。

「失敗したく無い」
「どこのVODにしようか迷う」。
そんな場合は、U-NEXTで間違いないと思います。コンテンツ量が圧倒的No.1で無料期間中にポイントも貰えてお得な「U-NEXT」が最もオススメです。
U-NEXTのサービスについて | |
作品数 | 15万本以上 |
定額料金(月額) | 1,990円(ポイント付与で実質790円)/ 2,189円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
※スマホは横にスクロール可能
「U-NEXT」は、業界でもトップクラスの作品数(15万本以上)が視聴可能です。そして、U-NEXTでは新作作品の公開が早く、レンタルに出る前から配信されてる場合も多いです。
✔︎31日間の無料視聴期間を使える
✔︎ポイントが貰える
✔︎コンテンツ量豊富 見放題15万本以上
✔︎映画の取り揃え業界NO.1
✔︎雑誌、マンガも楽しめる (アダルト系も)

迷うなら圧倒的なコンテンツ量を誇るU-NEXTがおすすめ。無料トライアル期間中に解約すれば完全無料。ポイントも付与されるのでお得です。
【まとめ】【2020年最新】VODサービス7社を比較!失敗しない、おすすめランキング
以上 各社のサービスをランキング形式で紹介致しました。
各社のVODサービスは、全て無料体験を利用することが可能です。(Netflixを除く)

最後にもう一度、各VODサービスの詳細は下記です。取り敢えず、迷ったらU-NEXTがオススメです。
ランキング | VOD動画配信サービス | 無料体験期間 | 定額料金(月額) |
1位 | U-NEXT |
31日間 | 1,990円(ポイント付与で実質790円) |
2位 | Hulu | 14日間 | 933円 |
3位 | dTV | 31日間 | 500円 |
4位 | Amazonプライムビデオ | 30日間 | 500円 |
5位 | FOD ![]() |
2週間 | 888円 |
6位 | Netflix | ※現在は無料体験終了 | ベーシックプラン800円、スタンダード1,200円、プレミアム1,800円 |
7位 | TSUTAYA TV ![]() |
30日間 | 1,026円(税込) |
本ページの情報は2021年2月時点のものです。 最新の配信状況は 各VOD サイトにてご確認ください。
コメント